キーワード
キーワード
昨年はお世話になりありがとうございました。
2023年もKa楽Da楽は出張・訪問整体をメインに活動させていただきます。
また、エクササイズ・セルフケアの個別指導、
地域住民の皆さま(サロン・町内会・老人クラブ)等への集団指導も承ります。
身体作りや介護予防に取り組みたい方はぜひご相談ください!!
どうぞ本年もよろしくお願い致します。
Ka楽Da楽では、整体施術の他にエクササイズ・セルフケアの指導を行っております。
身体にはいろいろと痛みや不調が出てきますが、
やはりご自身での身体のメンテナンスがとても重要と言えます。
老若男女問わず、筋力アップや関節の可動域アップを目指しませんか?
整体を求めないお客様には、エクササイズの個別指導で訪問させていただきます。
もちろん、お客様一人ひとりに合わせたトレーニングメニューを立案しますので、
ぜひこの機会にご検討ください。
一緒に頑張りましょう!!
Ka楽Da楽は出張・訪問整体だけではありません!!
個別でエクササイズのメニューを組み立てご指導させていただきます。
特に高齢者の皆さまにご利用いただきたいと思います。
これから冬を迎え、ただでさえ活動量が減り運動不足になりがちです。
冬は転倒・怪我のリスクが通常より高まりますので、しっかり筋力とバランス力を高めましょう!
懇切丁寧にご指導させていただきます。
ぜひご連絡ください!!
私は普段、高齢者の介護予防に関わる仕事もさせていただいております。
人間誰でも加齢とともに肉体は弱っていくのはしょうがないことです。
何もしないと当たり前の分だけ弱ってしまいます。
それに少しでも抗うために「介護予防」という分野があり、頑張っている高齢者さんはたくさんいらっしゃいます。
そんな中、「腰が痛い」「膝が痛い」「肩が上がらない」などなどの声は周りから聞こえてきます。
整形の通っているけど、結局はシップ・痛み止め・定期的な注射をするだけともおっしゃいます。
じゃあ結局、何をすれば良いの??
はい、タイトルにある通りですが最後は「筋力」を向上させることなのです!!
仕事上、理学療法士や作業療法士と関わる機会がとても多いですが、本当に勉強になるお話しを聞かせていただきます。
人間誰でも筋トレのような苦労する割に目に見えて向上しないものは避けたくなるもの。
例えば膝痛の方、「膝の関節が変形しているからもうどうしようもない」と言えれば楽なのですが、
医師から運動を禁止されているわけでないのなら、その痛みを解消するには運動をするしかないのです。
人間の身体にはたくさんの骨があり関節がありますが、それらを動かすのは筋肉です。
その筋肉が日々の疲れや偏りによって固くなったり筋力が低下してしまうことで不調を引き起こします。
その解消の手助けとして整体やエクササイズ・セルフケアの指導があります。
まさにKa楽Da楽が行っている内容ですね!
今後は身体の不調に最適なエクササイズなどもブログでご紹介したいと思います。
Ka楽Da楽では出張・訪問整体をメインに活動しております。
その他、セルフケアや筋トレなどの各種エクササイズの指導もしております。
個人はもちろん、集団に対する運動講座も対応できます。
例えば、町内会の集まりや老人クラブ、お仲間で集まるサークルやサロンなど。
「介護予防エクササイズ」はKa楽Da楽の得意とする分野でもあります!
ぜひ一度、ご相談くださいm(__)m